おじいちゃんの時計が帰ってきた(修理のご依頼)

shiba

2017年12月12日 22:01

こんばんは。彩です。
足元の悪い中、今日も修理のご依頼をいただきました。



おそらく明治30年ごろのものと思われます。←すみません!間違えました(> <) ”たぶん” 昭和40年くらいだそうです
ご家族の思い出の詰まった時計で、その昔当店でお求めいただいたとのこと。
こういうお客様のお話を伺うと身が引き締まる思いがします。
じいちゃんの売った時計を孫が修理することになるわけで。
長くお付き合いくださっているお客様は本当にありがたいですね。

一週間巻のゼンマイ時計、どうやらゼンマイは巻けるようです。
おおまかな修理代金、納期、それから精度
(この時計の場合だと機械の調子がよくても一週間で一分前後進んだり遅れたりするものです)
などをお話ししてお預かりしました。

このような掛時計、置時計の修理も承ります。
修理費用、納期は時計の状態にもよりますので、ぜひお持ちくださいませ。

関連記事
ジュエリーリフォーム相談会は明日からの2days!うっかりはボディーソープだけにしたい今日のシバタニュース
おとなしい時はだいたい悪い事してる 今週のシバタニュース3/1号
おしゃれの秋?食欲の秋?今週のシバタニュース
イベント盛りだくさんだった今週の週刊シバタニュース8/23号
メガネからの!まさかの変身
目指せ!メッセンジャー「ひだっちで芝田ゼミ」
〇〇を取り合う父と息子
Share to Facebook To tweet