HOME › 2020年01月
今日はなんの日?愛妻の日!!今週のシバタニュース1/31号
こんばんは。
今日、愛妻の日だから!とあきらさんに言ったらところ
「あ、そだね〜」と言われた彩です。
…今週もおつかれ様でした。
さて早速シバタニュース1つ目は「桃ちゃん通信こんなふうになりました〜」です。


早速嬉しい反響があってありがたいことです。
レンズ交換検討中の方はご相談だけでもお気軽にどうぞ。
シバタニュース2つ目は「にやけちゃう〜!登山靴」です。

嬉しそうですね〜!
あきらさんが登山靴を新調しました。
高校以来大事にしてきた先代が履けなくなって、同じ型の物を探し、素材があーだこーだ悩み、やっと届いた靴。
履いて出掛けられる日が早く来るといいね。
最後は「怒涛の通院ウィーク」です。
月曜日 整形外科、産婦人科
火曜日 整形外科
水曜日 耳鼻科、小児科
木曜日 休み
金曜日 歯科
今週はなんだか全員いろいろと体調不良で、次男は保育園を休み、週4で通院でした…
楽しみにしていた参観日も行けずとても残念。
来週は何が何でも元気いっぱいで過ごしたい!
早々と花粉も飛んでいるとかいないとか。
みなさまもくれぐれも体調大事にしてお過ごしくださいね。
また来週です。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
今日、愛妻の日だから!とあきらさんに言ったらところ
「あ、そだね〜」と言われた彩です。
…今週もおつかれ様でした。
さて早速シバタニュース1つ目は「桃ちゃん通信こんなふうになりました〜」です。


早速嬉しい反響があってありがたいことです。
レンズ交換検討中の方はご相談だけでもお気軽にどうぞ。
シバタニュース2つ目は「にやけちゃう〜!登山靴」です。

嬉しそうですね〜!
あきらさんが登山靴を新調しました。
高校以来大事にしてきた先代が履けなくなって、同じ型の物を探し、素材があーだこーだ悩み、やっと届いた靴。
履いて出掛けられる日が早く来るといいね。
最後は「怒涛の通院ウィーク」です。
月曜日 整形外科、産婦人科
火曜日 整形外科
水曜日 耳鼻科、小児科
木曜日 休み
金曜日 歯科
今週はなんだか全員いろいろと体調不良で、次男は保育園を休み、週4で通院でした…
楽しみにしていた参観日も行けずとても残念。
来週は何が何でも元気いっぱいで過ごしたい!
早々と花粉も飛んでいるとかいないとか。
みなさまもくれぐれも体調大事にしてお過ごしくださいね。
また来週です。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
いち早くお得情報も!今週のシバタニュース日付またいじゃいました1/25号
こんばんは。
今週もおつかれ様でした。
早速シバタニュース1つ目は「お千代保稲荷デビュー!」です。
昨日あきらさんと二人で行ってきました。お迎えを引き受けてくれたじじばばに感謝。
雨だったし、普通の平日でとても空いていて歩きやすかったです。
初めてなのでこんなかわいい飾りを買ってきました。

ちゃんと火打ち石でカンカンしてもらいました。
今年も家族が元気で仕事がんばれますように。
シバタニュースその2は「始めます!お値打ちレンズ交換」です。
このメガネ、フレームは気に入ってるけど、度が変わった、傷がついてしまった、コーティングが剥げちゃった…

という鬼の図です。(伝わりますように)
2月の「ももちゃん通信」の原稿イラストです。
飛騨印刷さんのテクニックで本物はもっとステキな鬼になる予定ですのでお楽しみに。
さて、お値打ちレンズ交換の話です。
遠く用または近く用(単焦点)の場合
ウス型(1.6) ¥5000
超ウス型(1.67)¥8000
超超ウス型(1.74)¥10000
レンズ交換を検討したことのある方ならきっと、このお値打ち感をわかっていただけるはず!
上記は一例で、遠近の場合やフレーム形状によってお値段が変わりますので一度フレームをお持ちください。
シバタニュース3つ目は「お父さん遊ぼう!虹流館で餅つき」です。

この前の日曜日、虹流館で行われたお父さん参加イベントに参加してきました。
つきたてお餅をお雑煮ときなこで頂きました。
子どもたちは普段、海苔餅しか食べてくれないので、ちょっと心配しましたがみんなで食べるとチャレンジできるんですね。
お雑煮に入っていた苦手な水菜、しめじまで食べてくれました!
嬉しい〜!
お父さんとも遊べて大満足のイベントでした。
来週は…もう1月最終週。
木曜日には次男初めての参観日です。
子どもたちも自分も風邪に気をつけながら過ごそうと思います。
また来週♪
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
今週もおつかれ様でした。
早速シバタニュース1つ目は「お千代保稲荷デビュー!」です。
昨日あきらさんと二人で行ってきました。お迎えを引き受けてくれたじじばばに感謝。
雨だったし、普通の平日でとても空いていて歩きやすかったです。
初めてなのでこんなかわいい飾りを買ってきました。

ちゃんと火打ち石でカンカンしてもらいました。
今年も家族が元気で仕事がんばれますように。
シバタニュースその2は「始めます!お値打ちレンズ交換」です。
このメガネ、フレームは気に入ってるけど、度が変わった、傷がついてしまった、コーティングが剥げちゃった…

という鬼の図です。(伝わりますように)
2月の「ももちゃん通信」の原稿イラストです。
飛騨印刷さんのテクニックで本物はもっとステキな鬼になる予定ですのでお楽しみに。
さて、お値打ちレンズ交換の話です。
遠く用または近く用(単焦点)の場合
ウス型(1.6) ¥5000
超ウス型(1.67)¥8000
超超ウス型(1.74)¥10000
レンズ交換を検討したことのある方ならきっと、このお値打ち感をわかっていただけるはず!
上記は一例で、遠近の場合やフレーム形状によってお値段が変わりますので一度フレームをお持ちください。
シバタニュース3つ目は「お父さん遊ぼう!虹流館で餅つき」です。

この前の日曜日、虹流館で行われたお父さん参加イベントに参加してきました。
つきたてお餅をお雑煮ときなこで頂きました。
子どもたちは普段、海苔餅しか食べてくれないので、ちょっと心配しましたがみんなで食べるとチャレンジできるんですね。
お雑煮に入っていた苦手な水菜、しめじまで食べてくれました!
嬉しい〜!
お父さんとも遊べて大満足のイベントでした。
来週は…もう1月最終週。
木曜日には次男初めての参観日です。
子どもたちも自分も風邪に気をつけながら過ごそうと思います。
また来週♪
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
スピノちゃんに会いたい♡今週は土曜更新のシバタニュース1/18号
こんばんは。
今週もおつかれ様でした。
昨日はぐっすりで更新ならず。
今週のシバタニュース1つ目は「スピノちゃん♡」です。

先週土曜日にルビットタウンに現れた恐竜。
全長4メートルのスピノサウルスの女の子です。
登場する前から待機してワクワク待って、一緒に付いて歩きました。
家に帰ってからも「スピノちゃんに会いたい!」とご機嫌でした。
シバタニュース2つ目は「年中さん、詩吟始めました」です。
写真取り忘れましたが…先週水曜日、初めて詩吟教室に長男が行ってきました。
と言っても先生はばあちゃんです。
発声練習と「九月十日」を2回、所要時間5分で今日の練習終わり〜!
あとはおやつ食べ放題でした。
大きい声を出すことは体に良さそうだし、人の前で発表することは度胸がつく経験になるだろうなと思います。
当面の目標は楽しく通うこと。
ちなみに子供は無料です!良かったらお気軽にお尋ねください。
シバタニュース3つ目は「シャディやってますよ〜」です。
成人祝、新築祝、入学祝、就職祝、出産祝、快気祝…いろいろなお祝いがありますが、もらったらお返しも必要になりますよね。
そんな時に便利に使って頂けるのがシャディです。
「この予算だと何が人気なのかな?」
「こういう時のしは何て書くのかな?」
などなど気軽にご相談ください。
カタログからゆっくりじっくり選んでいただき、丁寧にお包みしてお届けします。
さて雪もチラついてきました。
今年は暖冬のせいで、未だに寒さに慣れないのでしっかり暖かくして過ごそうと思います。
ではまた来週です
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
今週もおつかれ様でした。
昨日はぐっすりで更新ならず。
今週のシバタニュース1つ目は「スピノちゃん♡」です。

先週土曜日にルビットタウンに現れた恐竜。
全長4メートルのスピノサウルスの女の子です。
登場する前から待機してワクワク待って、一緒に付いて歩きました。
家に帰ってからも「スピノちゃんに会いたい!」とご機嫌でした。
シバタニュース2つ目は「年中さん、詩吟始めました」です。
写真取り忘れましたが…先週水曜日、初めて詩吟教室に長男が行ってきました。
と言っても先生はばあちゃんです。
発声練習と「九月十日」を2回、所要時間5分で今日の練習終わり〜!
あとはおやつ食べ放題でした。
大きい声を出すことは体に良さそうだし、人の前で発表することは度胸がつく経験になるだろうなと思います。
当面の目標は楽しく通うこと。
ちなみに子供は無料です!良かったらお気軽にお尋ねください。
シバタニュース3つ目は「シャディやってますよ〜」です。
成人祝、新築祝、入学祝、就職祝、出産祝、快気祝…いろいろなお祝いがありますが、もらったらお返しも必要になりますよね。
そんな時に便利に使って頂けるのがシャディです。
「この予算だと何が人気なのかな?」
「こういう時のしは何て書くのかな?」
などなど気軽にご相談ください。
カタログからゆっくりじっくり選んでいただき、丁寧にお包みしてお届けします。
さて雪もチラついてきました。
今年は暖冬のせいで、未だに寒さに慣れないのでしっかり暖かくして過ごそうと思います。
ではまた来週です
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
抽選番号発表!当たったらももちゃんのお店まで✨
こんばんは。

年末の抽選ははずれちゃった…というあなたに、ダブルチャンスです。
一等は1万円分の商品券!
ぜひお手元のくじをご確認ください
当たったラッキーなあなたは、はんこが押してあるお店までくじを持ってご来店くださいね。
お待ちしております。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田

年末の抽選ははずれちゃった…というあなたに、ダブルチャンスです。
一等は1万円分の商品券!
ぜひお手元のくじをご確認ください
当たったラッキーなあなたは、はんこが押してあるお店までくじを持ってご来店くださいね。
お待ちしております。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
保育園に一週間通ってみた!今週のシバタニュース1/10号
こんばんは。
今週も一週間おつかれ様でした。
雪が降ったり、嵐になったり、かと思えばポカポカ日差しが差してきたり、くるくる忙しい一週間でしたね。
今週のシバタニュース1つ目は「雪の消防パレード」です。
5日は雪の中、消防のパレードがありました。

消防団のみなさん、とっっても寒そうでした。
玄関から子どもたちも一緒に「がんばれ〜!」と手を振りましたよ。
振り返してくれる方も何人か見えて子どもたちが喜んでました。
シバタニュース2つ目は「今年2回目の水無神社」です。
初詣の時はお守りに大大行列だったので改めて買いに行ったところ

なんてラッキー!
七草粥の振る舞いがありました。
今年一年元気に過ごせるぞ!
安産も間違いなし!と勇気をもらいました。
また来年も7日に行けたらいいな〜。
シバタニュース3つ目は「ドキドキの一週間、次男ついに保育園デビュー」
写真はぎりぎりで縫い上がった布団カバーです。

3歳の次男が6日から保育園に入園しました。
行ってしまえば楽しいのです。
給食も、お昼寝もなんとか助けてもらって出来ているらしい。
しかし朝は行きたくないし、帰りは帰りたくないのです。
送り迎えがとにかく大変です。
15キロの暴れる男の子を妊婦が抱えるのはなかなかしんどいので、家族にも、先生方みなさんにも協力していただいています。
本当にありがたいです。
この嵐が過ぎたらきっと保育園が大好きになってくれるはず!
と希望を持って(出来るだけ)広い心で見守りたいと思っています。
出来るだけ早いと助かるな〜
さてお知らせです。
12日に年末のくじのダブルチャンス当選番号が発表になります。
新聞折込かももちゃんのお店でご確認ください。
またブログにも載せようと思いますのでぜひ楽しみにお待ちくださいね。
ちなみに一等は1万円分の商品券ですよ
ではまたお目にかかります。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
今週も一週間おつかれ様でした。
雪が降ったり、嵐になったり、かと思えばポカポカ日差しが差してきたり、くるくる忙しい一週間でしたね。
今週のシバタニュース1つ目は「雪の消防パレード」です。
5日は雪の中、消防のパレードがありました。

消防団のみなさん、とっっても寒そうでした。
玄関から子どもたちも一緒に「がんばれ〜!」と手を振りましたよ。
振り返してくれる方も何人か見えて子どもたちが喜んでました。
シバタニュース2つ目は「今年2回目の水無神社」です。
初詣の時はお守りに大大行列だったので改めて買いに行ったところ

なんてラッキー!
七草粥の振る舞いがありました。
今年一年元気に過ごせるぞ!
安産も間違いなし!と勇気をもらいました。
また来年も7日に行けたらいいな〜。
シバタニュース3つ目は「ドキドキの一週間、次男ついに保育園デビュー」
写真はぎりぎりで縫い上がった布団カバーです。

3歳の次男が6日から保育園に入園しました。
行ってしまえば楽しいのです。
給食も、お昼寝もなんとか助けてもらって出来ているらしい。
しかし朝は行きたくないし、帰りは帰りたくないのです。
送り迎えがとにかく大変です。
15キロの暴れる男の子を妊婦が抱えるのはなかなかしんどいので、家族にも、先生方みなさんにも協力していただいています。
本当にありがたいです。
この嵐が過ぎたらきっと保育園が大好きになってくれるはず!
と希望を持って(出来るだけ)広い心で見守りたいと思っています。
出来るだけ早いと助かるな〜
さてお知らせです。
12日に年末のくじのダブルチャンス当選番号が発表になります。
新聞折込かももちゃんのお店でご確認ください。
またブログにも載せようと思いますのでぜひ楽しみにお待ちくださいね。
ちなみに一等は1万円分の商品券ですよ
ではまたお目にかかります。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
明けましておめでとうございます1/3号
明けましておめでとうございます。
芝田は今日から営業しています。
シバタニュース1つ目は「初詣散歩で○○に会う!」です。

元旦暖かったですね。
毎年貴船神社から八幡神社まで歩いて初詣に行くのですが、雪もないし氷も張ってないし暖かさにびっくり。
貴船神社を出てあきらさん+子供たちチームは急な階段の堂之上コース、私は中学校に向かう坂道コースを行くことにしました。
妊婦なのでよちよち歩いていると…誰かが私を見ている???
なんとカモシカさんでした。
前方の畑にいて、しばし見つめ合ってしまいました。
一向に動く様子がないので私が引き返してきました。
ドキドキして写真撮ることを思いもしませんでした
これはラッキーな兆し?
勝手にそう思うことにします。
シバタニュース2つ目は「冬休みの宿題完了!」です。

保育園でサンタさんからカルタをもらった長男。
休み明けに名前を書いて持ってきてくださいとの宿題だったので「しばたしばたしばたしばた…」
と書きまくりました。
カルタで遊んで練習したいのですが、並べると次男が現れてぐちゃぐちゃにされるのでなかなか出来ないのが悩み。
しかし、次男にとってはぐちゃぐちゃするのが最高に楽しいようです。
シバタニュース最後は「今年のお守りタナくじ」です。

Eテレの2355のタナくじです。
去年、タイミングを逃し撮りそびれたので一年越しで撮れて嬉しかった〜!
皆様にとってもいい一年になりますように。
また来週です
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
芝田は今日から営業しています。
シバタニュース1つ目は「初詣散歩で○○に会う!」です。

元旦暖かったですね。
毎年貴船神社から八幡神社まで歩いて初詣に行くのですが、雪もないし氷も張ってないし暖かさにびっくり。
貴船神社を出てあきらさん+子供たちチームは急な階段の堂之上コース、私は中学校に向かう坂道コースを行くことにしました。
妊婦なのでよちよち歩いていると…誰かが私を見ている???
なんとカモシカさんでした。
前方の畑にいて、しばし見つめ合ってしまいました。
一向に動く様子がないので私が引き返してきました。
ドキドキして写真撮ることを思いもしませんでした
これはラッキーな兆し?
勝手にそう思うことにします。
シバタニュース2つ目は「冬休みの宿題完了!」です。

保育園でサンタさんからカルタをもらった長男。
休み明けに名前を書いて持ってきてくださいとの宿題だったので「しばたしばたしばたしばた…」
と書きまくりました。
カルタで遊んで練習したいのですが、並べると次男が現れてぐちゃぐちゃにされるのでなかなか出来ないのが悩み。
しかし、次男にとってはぐちゃぐちゃするのが最高に楽しいようです。
シバタニュース最後は「今年のお守りタナくじ」です。

Eテレの2355のタナくじです。
去年、タイミングを逃し撮りそびれたので一年越しで撮れて嬉しかった〜!
皆様にとってもいい一年になりますように。
また来週です
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田