HOME › 2020年02月
雨の土曜日は2/22号
こんばんは。
今週もおつかれさまでした。
今週のシバタニュース、トップは
「長男、ほうれん草を食べる」
給食のメニューの「ほうれん草サラダ」が食べたいと言われました。
半信半疑で給食の先生にレシピを聞き、一緒に作ってみたところ

ほんとにほうれん草を食べました!
マヨネーズ味が食べやすく、合間にりんごやチーズで味の変化も楽しめる、こりゃおいしいわ!
いや〜!給食すごいな!
びっくり、感動しました。
シバタニュース2つ目は「温泉入ってきたよ〜」です。

美輝の里です。
先週日曜日にばあちゃんと子どもたちと四人で行ってきました。
わたしはお腹がポンポコリンのため、着替え手伝い係。
ここはお風呂もいいけどキッズスペースがうちの子供達にはピッタリです。
軽いウレタンの棒をちゃんばらみたいに振り回すのでハラハラでした
シバタニュース3つ目は「手書きチラシ、もうすぐ完成!」です。
3/21㈯22㈰の展示会「真珠ものがたり」の手書きチラシです。

わたしも愛用中のブローチが、今回久しぶりに登場します。
すごくオススメです。
普段使いしやすくて、若い方からお年を召した方までずっと愛用して頂けるシンプルさ。
お値段と使っている真珠のクオリティのバランスを見ていただいたらお得さ。
きっと納得いただけるはずです。
ぜひ手にとってご覧くださいね。
ではまた来週です
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
今週もおつかれさまでした。
今週のシバタニュース、トップは
「長男、ほうれん草を食べる」
給食のメニューの「ほうれん草サラダ」が食べたいと言われました。
半信半疑で給食の先生にレシピを聞き、一緒に作ってみたところ

ほんとにほうれん草を食べました!
マヨネーズ味が食べやすく、合間にりんごやチーズで味の変化も楽しめる、こりゃおいしいわ!
いや〜!給食すごいな!
びっくり、感動しました。
シバタニュース2つ目は「温泉入ってきたよ〜」です。

美輝の里です。
先週日曜日にばあちゃんと子どもたちと四人で行ってきました。
わたしはお腹がポンポコリンのため、着替え手伝い係。
ここはお風呂もいいけどキッズスペースがうちの子供達にはピッタリです。
軽いウレタンの棒をちゃんばらみたいに振り回すのでハラハラでした
シバタニュース3つ目は「手書きチラシ、もうすぐ完成!」です。
3/21㈯22㈰の展示会「真珠ものがたり」の手書きチラシです。

わたしも愛用中のブローチが、今回久しぶりに登場します。
すごくオススメです。
普段使いしやすくて、若い方からお年を召した方までずっと愛用して頂けるシンプルさ。
お値段と使っている真珠のクオリティのバランスを見ていただいたらお得さ。
きっと納得いただけるはずです。
ぜひ手にとってご覧くださいね。
ではまた来週です
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
2/14号
こんばんは。
今週もおつかれ様でした。
やっぱりね、という感じで昨日も寝落ち更新ならずでした。
土日は子どもたちの相手をするので体力を使い果たしてるんだろうな…
シバタニュース1つ目は「ありがとう誕生日♡」です。
2/10にめでたく38歳になりました。

ケーキはホットケーキ+いちご+ホイップクリームの手作りにしました。
だって子どもがいちごしか食べないから
体への負担は軽くていいよね、と思って美味しいすてきなケーキはゆっくり食べられるときに改めて。
シバタニュース2つ目は「今年はこれがラスト??雪だるま」です。
先週土曜日にやっと雪遊びができました。
嬉しそう!
子どもたちはやっぱり雪が大好きです。

シバタニュース最後は「真珠ものがたり準備スタート」です。
3/21㈯、3/22㈰は久々野駅前の当店にて「真珠ものがたり」開催します!
今回もパールの魅力をたっぷりお伝えできるよう準備始まりました。
限定予約品、いいです。
あ、ブローチもいいです。
あと…笑
絞り込めないですがまたおいおいご紹介していきたいと思っています。
3連休なのでお出かけもいいけど、ぜひ芝田にも遊びにいらしてください。
それではまた来週♪
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
今週もおつかれ様でした。
やっぱりね、という感じで昨日も寝落ち更新ならずでした。
土日は子どもたちの相手をするので体力を使い果たしてるんだろうな…
シバタニュース1つ目は「ありがとう誕生日♡」です。
2/10にめでたく38歳になりました。

ケーキはホットケーキ+いちご+ホイップクリームの手作りにしました。
だって子どもがいちごしか食べないから
体への負担は軽くていいよね、と思って美味しいすてきなケーキはゆっくり食べられるときに改めて。
シバタニュース2つ目は「今年はこれがラスト??雪だるま」です。
先週土曜日にやっと雪遊びができました。
嬉しそう!
子どもたちはやっぱり雪が大好きです。

シバタニュース最後は「真珠ものがたり準備スタート」です。
3/21㈯、3/22㈰は久々野駅前の当店にて「真珠ものがたり」開催します!
今回もパールの魅力をたっぷりお伝えできるよう準備始まりました。
限定予約品、いいです。
あ、ブローチもいいです。
あと…笑
絞り込めないですがまたおいおいご紹介していきたいと思っています。
3連休なのでお出かけもいいけど、ぜひ芝田にも遊びにいらしてください。
それではまた来週♪
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
仕事に趣味に節分に!目まぐるしかった今週のシバタニュース2/8号
こんばんは。
今週もおつかれ様でした。
今週は土曜日更新のシバタニュースです。
早速1つ目は「満を持して!レンズ交換チラシ完成!」です。
こんなカット、自分で描いてみました。

図書館で参考になりそうな本を借りてきて挑戦しました。
一人でも多くの方の目に留まるといいな!
そして正直に言いますが、レンズ交換は本当にお得です。
「このフレームお気に入りなんだよな〜」
「これ掛けてると似合うって言われる!」
そんなメガネをお持ちだったらぜひ一度ご検討下さい。
シバタニュース2つ目は「ダーニング講習会に行ってみた!」です。
気になっていたダーニング講習会、金曜日に行くことができました。
ジーンズを直しています。

3時間くらい、とても集中して針仕事をしたのが気持ちよかったです。
色合わせ、素材の組み合わせなど、ああでもないこうでもないと悩む時間も含め、お気に入りがパワーアップして復活するダーニング、魅力的でした。
子どもたちのズボンの膝を直すときにも役立ちそうです。
いつかじっくりやりたい趣味の種をもらいました。
産後、体型が戻る頃に履くのを楽しみに、まずはこのデニムを完成させたいと思います。
シバタニュース最後は「鬼が来たよ!」です。

今更ですが生活感たっぷりの写真で毎度すみません。
保育園で作った「おにぼうし」とっても気に入ってずっとかぶっている次男。
普段怖いものなしの彼ですが、鬼は怖かったようで同じ組のみんなと押入れに入って隠れていたそうです。
見たかったなあ〜
保育園の後、神社の節分祭にも行って厄を払ってもらい、元気でケガなく過ごせること間違いなし。
母の願いはとりあえずご機嫌で保育園に行けますように、というところです。
それではまた来週です。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
今週もおつかれ様でした。
今週は土曜日更新のシバタニュースです。
早速1つ目は「満を持して!レンズ交換チラシ完成!」です。
こんなカット、自分で描いてみました。

図書館で参考になりそうな本を借りてきて挑戦しました。
一人でも多くの方の目に留まるといいな!
そして正直に言いますが、レンズ交換は本当にお得です。
「このフレームお気に入りなんだよな〜」
「これ掛けてると似合うって言われる!」
そんなメガネをお持ちだったらぜひ一度ご検討下さい。
シバタニュース2つ目は「ダーニング講習会に行ってみた!」です。
気になっていたダーニング講習会、金曜日に行くことができました。
ジーンズを直しています。

3時間くらい、とても集中して針仕事をしたのが気持ちよかったです。
色合わせ、素材の組み合わせなど、ああでもないこうでもないと悩む時間も含め、お気に入りがパワーアップして復活するダーニング、魅力的でした。
子どもたちのズボンの膝を直すときにも役立ちそうです。
いつかじっくりやりたい趣味の種をもらいました。
産後、体型が戻る頃に履くのを楽しみに、まずはこのデニムを完成させたいと思います。
シバタニュース最後は「鬼が来たよ!」です。

今更ですが生活感たっぷりの写真で毎度すみません。
保育園で作った「おにぼうし」とっても気に入ってずっとかぶっている次男。
普段怖いものなしの彼ですが、鬼は怖かったようで同じ組のみんなと押入れに入って隠れていたそうです。
見たかったなあ〜
保育園の後、神社の節分祭にも行って厄を払ってもらい、元気でケガなく過ごせること間違いなし。
母の願いはとりあえずご機嫌で保育園に行けますように、というところです。
それではまた来週です。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田