HOME › 2019年02月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

3月3日は耳の日です 耳クイズ!わかるかな?

こんばんは。

彩です。

今日から長男、保育園行けました!

何とか一日過ごせて、ほっ。

さて、今日の折込の桃ちゃん通信です。

いつもよりかなり大きく載っております。

さて、バッタの耳はどこにあるかわかりますか??

答えはお店までどうぞ。


久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
  

ハートを探せ!

こんばんは。

彩です。

さて、当店のウィンドウです。

なんと今なら「隠れハート」が!

あなたは見つけられるかな??

ぜひ探しにいらしてください。

(のぞくのがポイントですよ〜)



久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田  

サングラスの正しい使い方?4歳の場合

こんばんは。

彩です。

長男珍しく不調です。

金曜日から保育園お休み、昨日、今日もセキ&夜にかけて38度台後半の熱。

これなんだろう??

「眩しいからサングラスして昼寝する」そうです。

昼間はこんなに元気なのになあ。

家で過ごすのもだいぶ飽きて、私も早く保育園復帰してもらいたい…切実です。
 


久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田  

お久しぶりの修理記事です アンクル ホゾ折れ


アンクルというテンプと雁木車をつなぐ部品があります

※修理後の写真です

それはそれは大事な部品で、抵抗をできる限り小さくするためにホゾ(軸のことです)は細くしてあります
テンシンよりも細いのです

テンシンよりも細いのに耐震装置がついていないのはなぜか?
それは部品自体が非常に軽く小さいからです
テンプはあれだけの重量と運動量をほこりながら極細のホゾを持っているので耐震装置がないと簡単に軸が折れてしまうのです

いくら軽くて衝撃に強くても限界はあって今回はお預かりしたのはそんな限界を超えてしまった時計です
かなり強い衝撃があったのでしょう、アンクル芯が折れてしまっています


アンティークの時計ですので部品がありません、修理が必要です
修理の方法の選択肢は・ホゾ入れ ・芯別作どちらかです
今回は別作で修理することにしました

まずアンクル芯を抜いてやる必要があります、このアンクルの芯はカシメで固定してあります

タガネで打ち抜きます、やはり選定とセンターだしが命
ずれているとひどいことになります

抜けました


各部位をマイクロメーターで計測します


旋盤で削り出します

摩擦抵抗を減らすためホゾも磨いて鏡面にしてあります

アンクルに芯をカシメ直します

これも少しでもずれているとせっかく作った芯が折れてしまいますから慎重に行います

組付けてランニングテストを行います


よさそうな感じです
折れたホゾを見るかぎり錆などで劣化しているような感じはありませんでした
この状態のホゾが折れるくらいですからかなりの衝撃だったと思います
歯車のカナが折れたとかではなく直せる部分でよかったです
落下など気を付けてどうぞお大事に

久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田  

選べないのよ、残念!

こんばんは。

彩です。

昨日の晩のことです。

兄:お母さん、おれ次は何年になるの?

私:え?

兄:午年の次はなに?

私:午年の人はずっとうまだよ。お父さんは赤ちゃんの時も、今も、おじいちゃんになってもトラさんだよ。おばあちゃんはずっとトリさんだよ。

兄:ふーん

弟:違うよ!お父さんはライオンさんじゃない!お父さんなの!おばあちゃんはぴよぴよじゃない!おばあちゃんなの!(やや怒りながら)

私:そ、そーだよね。ちなみに、(兄)は何年になりたかったの?

兄:ドライブヘッド年‼

まだまだかわいい年少さんでした。



久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田  

木曜大工

こんばんは。

彩です。

今日は定休日でした。


これなに?

機械式の時計は重力の影響を受けて進んだり遅れたりします。

時計をはめている腕を思い浮かべてください。

時計はどっち向きになってる時間が多いですか?

修理した時計を実際使うときにどの程度の誤差が出るのか、

文字盤上
文字盤下
12時上
6時上
3時上
9時上

という風に時計を色んな向きに置いてどのくらい進むのかを測ります。

丸いマシンの真ん中から6本出ている腕に時計をはめて、スイッチを入れるといろんな向きにぐるぐる回って、より実際に近い誤差が測れるというわけです。

今日作ったのは、このマシンを設置するための台です。

休みの日も結局仕事しているのでした。

結構楽しそうだったからいっかー!

お疲れさまです。



久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田  

活版はお好きですか

こんばんは。

彩です。

あきらさんは先日消防の旅行があり、国立科学博物館などなど東京方面に行ってきて、おみやげを買ってきてくれました。

これ!

たしか2017年の冬…本屋さんどこにも無くてすっかり諦めていたものなんです。

わーい♥

と個人的にはだいぶテンションの上がるおみやげをもらいました。

付録だけでなく読み物もかなり楽しめそう!

どんな紙に刷ろうかな。

水彩絵の具どこかにあったかな。とワクワクです。


(おみやげって大事ですね笑)


久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田  

コントロール、難しい

こんばんは。 

彩です。  

おひさしぶりの更新になってしまいました。

錆びた鉄パイプの中に小石をぽちゃんとして遊ぶ兄弟。

久しぶりだからって仲良しかって言うと、そうでもないですね😅

2回目の喘息入院から、今日退院してきました。

発作のコントロール、難しいです。

これから朝晩の吸入を始めるので、これで何とか最後の入院にしたい!



久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田

  

鼻の下1.5割増

こんばんは。

彩です。

昨日はバレンタインでしたね。

息子の友達からチョコをもらって鼻を伸ばしているあきらさん。

人の喜ぶ顔はやはり見ていて嬉しいものですね。

この感動を忘れる前にホワイトデーの準備をしておきましょう!

「でも、何にしよう〜??」
迷ったらご相談に乗りますよ😉

かわいいカラーストーンのピアスや、ダイヤモンドプチネックレスなどご予算に合わせてご提案できます。

お気軽にどうぞ。



久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田

  

見つかって良かったー!

こんばんは。

彩です。

今朝出かけようとしたら…

財布がない!

後から家族が見つけてくれたのですが、見つかるまでの数時間、どんどん気分が落ちる落ちる…

かる〜く具合悪くなりました。

もうこんな目には遭いたくないですが、せめてもの対策に何を入れてあるかをメモしてみました。

ついでに使わないショップカードや診察券を整理してスッキリ。

「もうちょっと大事にしてよ〜」

と財布に言われたと思って大切に扱おうと思います!



久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田