HOME › 2019年02月12日
記念のブローチなんです♪
こんばんは。
彩です。

去年、入園の準備をしていた頃。
何をどれだけ食べたか、いつ寝たか、どこで何して遊んだか、ずっと一緒にいた私が一番の専門家だったのになあ…
なんていう考えがよぎったり、
2歳差の弟とのけんかの仲裁の日々にヘトヘトだったので早く行ってくれー!とも思ったり。
入園式用に買ったブローチを見ると懐かしいです。
久しぶりにスーツにパンプスで背筋が伸びて、ウキウキしたなあ!
子育て中、自分のことはつい後回しになってしまいますが、入園式はお母さんもぜひぜひやわってお祝いして欲しいと思います。
(「やわって」はおしゃれして、とかバッチリ準備して、みたいな感じです。)
ちなみに去年の「一日入園」の流れはこんな風でした。
書類の提出
↓
遊戯室で園長先生の説明
↓
受け付け順に先生の問診、体重身長測定
↓
遊戯室に戻り、用品の試着、注文用紙記入
終わり次第解散で約一時間くらいでした。
今年も同じかわからないですが、ご参考まで。
(未満児さんはもう少し時間がかかっていたかもしれません。)
先生方はとっても親切に、小さいことも教えて下さってホッとして帰ってきました。
一人目の方は特にドキドキするかもしれないですが、私でもなんとかなった!初めはみんな一緒、大丈夫ですよ〜!
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
彩です。

去年、入園の準備をしていた頃。
何をどれだけ食べたか、いつ寝たか、どこで何して遊んだか、ずっと一緒にいた私が一番の専門家だったのになあ…
なんていう考えがよぎったり、
2歳差の弟とのけんかの仲裁の日々にヘトヘトだったので早く行ってくれー!とも思ったり。
入園式用に買ったブローチを見ると懐かしいです。
久しぶりにスーツにパンプスで背筋が伸びて、ウキウキしたなあ!
子育て中、自分のことはつい後回しになってしまいますが、入園式はお母さんもぜひぜひやわってお祝いして欲しいと思います。
(「やわって」はおしゃれして、とかバッチリ準備して、みたいな感じです。)
ちなみに去年の「一日入園」の流れはこんな風でした。
書類の提出
↓
遊戯室で園長先生の説明
↓
受け付け順に先生の問診、体重身長測定
↓
遊戯室に戻り、用品の試着、注文用紙記入
終わり次第解散で約一時間くらいでした。
今年も同じかわからないですが、ご参考まで。
(未満児さんはもう少し時間がかかっていたかもしれません。)
先生方はとっても親切に、小さいことも教えて下さってホッとして帰ってきました。
一人目の方は特にドキドキするかもしれないですが、私でもなんとかなった!初めはみんな一緒、大丈夫ですよ〜!
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田