HOME › 2019年09月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

編集途中で更新、やっちまったです…気を取り直して今週のシバタニュース

こんばんは。

昨日は

今週もお疲れさまでした!

ってところまで書いて力尽きた彩です。

長男、保育園でお昼寝がなくなってから夕方ものすごい不機嫌です。

弟とすぐけんかして、ずっと怒られています。

弟も兄と遊びたいのでしつこくちょっかい。

つまり私はずっと怒っているわけで、ヘトヘトになってしまう…という負のスパイラル。

誰にとっても良くないと思いながらなかなか解決策が難しい。

と長々ぐちから始めてしまいましたが早速週刊シバタニュース1つ目は「今年は年中さん!運動会」です。

先週土曜日は久々野保育園の運動会でした。

我が子だけでなく友達もみんな顔見知りなのがこじんまりした久々野のいいところ。

みんなとってもかっこよく、かわいく、成長が感じられて見応え満点でした。

年長さんの鼓隊を見て、「あんな難しそうなの来年出来るようになる?」と気の早い心配が。

きっとハラハラしながら見守ることになるのだと思いますが今から楽しみです。

何が一番楽しかった?と、聞いてみると
「お菓子とメダルもらったこと!!」
とのこと。

だよね〜(^_^;)

さて2つ目のシバタニュースは「お父さんスイッチ完成」です。

これも長男のことですが、前からテレビの「ピタゴラスイッチ」で見た「お父さんスイッチ」を作りたがっていたので作ってみました。

「な」のボタンを押すと、お父さんが「なおやだいすき」と言う。

「ぶ」のボタンを押すと、お父さんがブロックを直す。

というお父さんを思いのままに操れるすごい装置なのです。

命令のひらがなは思いつきらしく、「ば」はしばらく考えてから
「ばあちゃんをよしよしする」に決まり。

ちなみに、まだ押したことはない模様です。



さて3つ目は明日の交通安全パレードのお知らせを。

もう一回年長さんたちの凛々しい鼓隊が見たいです。

天気が心配ですが予報が外れてくれることを願って。

ではまた来週です☺️


久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田  

今週は更新できました〜なんとか週刊シバタニュース

こんばんは。

先週はお休みしてしまいすみません…

早速ですが今週のシバタニュースは「長男5歳になる」です。

9/15が誕生日でした。

その前日に自転車の補助輪を外して乗れるようになり、お祝いのケーキをバクバク食べ…すくすく成長しています。

車で手を挟んだり、リレーの練習で両膝ケガしてきたり、心配の種も尽きませんが元気に過ごせますように。



今週のシバタニュース二つ目は「展示会で勉強してきましたin富山」

ちょっと前のことですが富山の展示会を見てきました。

活気が溢れて豪華な雰囲気で、デザイナーの方が自ら接客されていて勉強になりました。

圧倒されて会場の写真を忘れたのでお上りさんみたいな富山城の写真。

次は子どもたちと一緒に路面電車に乗りたいな〜



三つめは「次男スキップ広場終了!」です。

さみしいです…

4月からの2クール通わせてもらって、次男がとても楽しそうだったので。

一緒に遊んだお友達ともいったんお別れですが、またいろんなイベントやお店でまた会えるといいな。

おへそをペロンと出してみたり、親子遊びで私から離れてお地蔵さんポーズをしてみたり、ちょっとユニークなお調子者の面が見られてこれからがもっと楽しみになりました。

先生方、お友達、お母さん方ありがとうございました。

最終回にシール帳を忘れました、ごめんね。



明日は久々野保育園で運動会です。

低温のため会場が小学校の体育館に変わってしまいましたが子供たちが練習の成果を発揮できますように!!!

また来週です☺️




久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田  

シンカリオンになったり修理助手になったり今週も大忙しの週刊シバタニュース9/6号

こんばんは。

今週もお疲れさまです。

シバタニュース一発目は「無事に閉幕しましたジュエリーリフォームフェア」です。

おかげさまでたくさんご来場いただきました。

ありがとうございました。

中にはブログを読んでくださっている方もみえて嬉しかったです。

今週もがんばれます!

フェアは終わりましたがリフォームはいつでも承りますので、今回都合が…という方はお気軽にご相談下さいね。

お楽しみ企画の天然石ブレスレットを作っているのはもうすぐ5歳の長男。

たのも…しい?

シバタニュース2つ目は「長男保育園のお誕生会!」です。

保育園で9月生まれのお誕生会があり、かんむりをもらってきました。

ジャーン!

「シンカリオンになります」と大きい声でかっこよく言えたそうです。

(新幹線がロボットに変形するアニメです)

行きたくないってぐずる日もあるけど、彼なりに楽しい保育園生活を送れているのかな。

最近はお友達の家で遊ぶことも増えて、親子ともどもいい経験をさせてもらっています。

誕生日本番は15日だけど、一足早く成長を感じられて嬉しかったです。

最後のシバタニュースは「彩、掛け時計修理の助手になる」です。

時計をお預かりするお手伝いをしてきました。

文字盤と機械本体を外したらこんなふうです。

お箸のような部分に機械についているハンマーが当たって毎正時のチャイムが鳴るようになっています。

長い間そこで時を刻んできた時計がない、いつものあのチャイムが聞こえないと寂しいと思いますが、しっかり修理して納めますので、しばしお待ちくださいね。

週末は台風の影響も出てきそうですね。

被害が少なく済みますように。

また来週お目にかかります。


 
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田