HOME › 2019年04月06日
「ちはやふる」の聖地になってた! 滋賀県子連れ旅その2
こんばんは。
彩です。
竹生島から長浜港に戻り、琵琶湖をゆっくりドライブすること約2時間。
大津にある近江神宮に泊まりました。
ここはわたし達夫婦の母校である時計学校のある神社です。
在学中はそれはそれは静かな神社だったのが「ちはやふる」のロケ地になったことにより、とても盛り上がっていました。

こんななりきり写真も撮れます。
ここではるばる来てくれた同級生、恩師も加わって持ち寄り飲み会。
久しぶりの再会で楽しい夜でした。

おみやげに持っていった「飛騨りんごチューハイ」も好評でした。
8%なので私はソーダで割って頂きましたが甘過ぎなくて好きな味です。
「とちもと」で聞いたところによるとタカラ酒造と飛騨のりんご農家のコラボだそうです。
ゴールデンウィークなどの集まりの際やお土産にもいいかも。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
彩です。
竹生島から長浜港に戻り、琵琶湖をゆっくりドライブすること約2時間。
大津にある近江神宮に泊まりました。
ここはわたし達夫婦の母校である時計学校のある神社です。
在学中はそれはそれは静かな神社だったのが「ちはやふる」のロケ地になったことにより、とても盛り上がっていました。

こんななりきり写真も撮れます。
ここではるばる来てくれた同級生、恩師も加わって持ち寄り飲み会。
久しぶりの再会で楽しい夜でした。

おみやげに持っていった「飛騨りんごチューハイ」も好評でした。
8%なので私はソーダで割って頂きましたが甘過ぎなくて好きな味です。
「とちもと」で聞いたところによるとタカラ酒造と飛騨のりんご農家のコラボだそうです。
ゴールデンウィークなどの集まりの際やお土産にもいいかも。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田