HOME › よもやま話 › 大阪からの友人をおもてなしin久々野 タイムスリップと将棋

大阪からの友人をおもてなしin久々野 タイムスリップと将棋

こんばんは。彩です。
滋賀県に時計学校があるのご存知でしょうか?
わたしと夫の母校なんですが、昨日学生時代の友人三人が遊びに来てくれました!

まずは堂之上遺跡へ。
あいにくの天気でしたが、縄文人はもっと寒かったに違いないと竪穴式住居に入って思いを巡らせていたら…

大阪からの友人をおもてなしin久々野 タイムスリップと将棋

なぜかこんな写真が撮れました。時空がゆがんだ?

うちに帰って来てこんどは本日のメインイベント。
じいじと友人の将棋対決!
佐々木のだんごとりんごジュースをお供に和気あいあい、ではなく

大阪からの友人をおもてなしin久々野 タイムスリップと将棋

我が家の居間とは思えない張り詰めた空気でした。果たして勝敗は⁈
明日につづく
スポンサーリンク
同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
準備さくさく夜な夜なちくちく3/11のシバタニュース
4/2.3はアレやります!それってどっちが先なのか?と思う言い伝えの話シバタニュース2/26号
「お仕事発見隊」時計職人になってもらいましたシバタニュース7/27号
親子二代のシバタニュース、東北名物ご紹介でお出かけ気分をおすそ分けの7/1号
忘れん坊にも程がある7/11号
季節外れの春の味 シバタニュース5/30号
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 準備さくさく夜な夜なちくちく3/11のシバタニュース (2022-03-11 20:25)
 4/2.3はアレやります!それってどっちが先なのか?と思う言い伝えの話シバタニュース2/26号 (2022-02-26 20:30)
 「お仕事発見隊」時計職人になってもらいましたシバタニュース7/27号 (2021-07-27 22:43)
 親子二代のシバタニュース、東北名物ご紹介でお出かけ気分をおすそ分けの7/1号 (2021-07-20 21:10)
 忘れん坊にも程がある7/11号 (2021-07-11 21:18)
 季節外れの春の味 シバタニュース5/30号 (2021-05-30 20:36)

この記事へのコメント

うらわかいあい さんのコメント

不思議な写真!
Posted on 2017年12月11日 14:04

shibashiba さんのコメント

なんでこうなったのか、再現不能です。縄文時代に連れて行かれなくて良かった^_^
Posted on 2017年12月11日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大阪からの友人をおもてなしin久々野 タイムスリップと将棋
    コメント(2)