HOME › 時計修理 › 力加減

力加減

こんばんは。

彩です。

こってり担当のあきらさん、今日はノートにこってり書いています。
力加減
なんでも、学校で習った修理とは違う現象があり、それを何回か経験しているうちにオリジナルな理論が浮かんだとか。

筆圧が強いのか、仕事への情熱なのか、ノートの紙がくるくる丸まっています。

修理をお考えの方はぜひお気軽に!




久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
スポンサーリンク
同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
シンカリオンになったり修理助手になったり今週も大忙しの週刊シバタニュース9/6号
ROLEX DATE JUST LADY
ロレックス ヨットマスター その2
満員御礼
2ロレックス ヨットマスター その1
お久しぶりの修理記事です アンクル ホゾ折れ
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 シンカリオンになったり修理助手になったり今週も大忙しの週刊シバタニュース9/6号 (2019-09-06 20:09)
 ROLEX DATE JUST LADY (2019-03-30 11:50)
 ロレックス ヨットマスター その2 (2019-03-16 18:48)
 満員御礼 (2019-03-13 22:18)
 2ロレックス ヨットマスター その1 (2019-03-10 13:29)
 お久しぶりの修理記事です アンクル ホゾ折れ (2019-02-25 14:32)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
力加減
    コメント(0)