高山祭の高山駅は大混雑!ハナモモ配りへ
こんばんは。
彩です。
今日は駅周辺美化委員会のみなさんとハナモモ配りにいってきました。

この活動は20年近く続いているそうです。
コップに入れて一週間くらいで可愛らしいピンクの花が楽しめます。
それぞれのお家、次の宿できれいに咲きますように。
ちなみにハナモモは桃の一種で、花を楽しむように改良された品種だそうです。
なので英名はhana-peachまたはflowering-peachです。
いつかこの単語を使う日が来るかな?
もし外国の観光客の方に聞かれたらどうしようって心配して調べたけど、そんな間もなく200セット用意したものが一瞬で配り終わりました。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
彩です。
今日は駅周辺美化委員会のみなさんとハナモモ配りにいってきました。

この活動は20年近く続いているそうです。
コップに入れて一週間くらいで可愛らしいピンクの花が楽しめます。
それぞれのお家、次の宿できれいに咲きますように。
ちなみにハナモモは桃の一種で、花を楽しむように改良された品種だそうです。
なので英名はhana-peachまたはflowering-peachです。
いつかこの単語を使う日が来るかな?
もし外国の観光客の方に聞かれたらどうしようって心配して調べたけど、そんな間もなく200セット用意したものが一瞬で配り終わりました。
久々野駅前 徒歩10秒
木曜定休 8:30~20:00
メガネ・宝石・トケイ 芝田
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。